中国といえば、世界三大美女の一人である楊貴妃を排出した土地として有名です。
古代文明があったことから、昔から人口が多いというのも影響していると思いますが、それだけでなく混血が進んでいたりして洗練されていっているのだと思われます。
日本ではあまり露出されることがないので知らない方も多いかもしれませんが、日本人好みの美人も多く、きっかけがあれば日本でもブレイクしそうな人がたくさんいます。
今回は中国人の女優・モデル・アイドルの中で、美人ランキングを作成してみたのでご紹介したいと思います。
中国の美人ランキング
10位 チャオ・リーイン
チャオ・リーインさんは女優として、中国で注目集めた女性です。可愛らしい要望や人を魅了する演技力が特徴的で、アジアにファンも多いです。
歴史シリーズのドラマに出演することも多く、たくさんのテレビドラマに出演したことから人気女優として認知されるようになりました。「テレビドラマの女王」なんて呼ばれるようになり、中国の中では知らない人はいないでしょう。
ファッションブランドのモデルを務めることもあり、テレビだけではなくより広いところで見られる存在となっています。
2018年の3月に自身の息子を出産しており、ママとなりました。子供を出産しても綺麗な女性として評価されています。
9位 クリスタル
写真=マイデイリー DB
韓国の有名な大手芸能事務所であるSMエンターテインメントに所属しています。4人組ガールズグループであるf(x)のメンバーとして人種の壁を超えたグループ活動を行なっています。
グループの中では末っ子メンバーですが、センターで踊っていてダンスも歌もトップレベルの実力です。
また、クリスタルさんは元・少女時代のメンバーであるジェシカの実の妹です。家系揃って歌って踊れる素敵な家庭に生まれたようです。
ルックスもとても綺麗でクールな印象。大人な女性が好きな人は好みな方が好きなタイプと言えるでしょう。熱愛報道もありましたが、あっても納得するようなルックスの持ち主です。
韓流が好きな人は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
8位 ソン・ジヒョ
ソン・ジヒョ さんは2001年に雑誌のモデルとしてデビューされた方で、現在は女優として様々な作品の出演しています。
特にバラエティ番組「ランニングマン」のレギュラーや「宮~Love in Place」というドラマでの演技が話題を呼び、現在の人気があります。
中国の人の中でもかわいらしい見た目をしており、学生時代からそのルックスが噂になる程美人でした。高校時代も大学時代もスカウトされており、その流れで芸能界へ。
ランニングマンではSBS演芸大賞の芸能特別賞、バラエティ部門優秀賞をもらっています。弟もかっこいいと評されていて、一家揃って美男美女という噂も。
最近は少し大人っぽくなってきたので、彼女の新しい魅力が発見されつつあります。
7位 ガオ・ユアンユアン
この投稿をInstagramで見る
くっきりとした目が特徴のモデル兼女優さんで、10代の頃から広告のモデルを行なっていました。初主演の映画である「青紅」でカンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞。これがきっかけでどんどんと映画の仕事が増えてきました。
最近はファッションモデルとしての仕事をメインで活躍しており、メディアの露出も増えてきています。2016年5月に中国の大手検索サイトのバイドゥが発表した「アジアの10大美女」の第1位にノミネート。
清楚な見た目と大人っぽい妖艶な雰囲気が男性のハートを射抜いているようです。しかし、彼女は台湾の俳優であるマーク・チャオと結婚しており、既婚者です。
6位 チャン・ツィイー
1979年生まれで、中国だけではなく世界的に活躍する中国出身の女優さん。2018年に「クローバーフィールド・パラドックス」、2019年には「Godzilla:King of Monsters」に出演しています。
日本との距離感も近い中国の女性で日本のシャンプーのCMに出演していたり、日本では有名な「世界の中心で愛を叫ぶ」の中国版に起用されたりしており、私たちの目に触れることも多いです。
現在は二児の母親として子育てと向き合っています。そんな中でも女優業を続けていて、理想の母親像として憧れの対象として見られることも。
結婚、出産を経験してもその美貌が衰えることはありません。むしろ、ここまで綺麗な母親がいる子供が羨ましいくらいです。
少し大人っぽい印象なので、大人の女性や色っぽい女性が好きな人の心を捉えるかもしれません。
5位 リウ・シーシー
リウ・シーシー さんは中国の4大女優と呼ばれるほど人気の高い女優さんで、見た目もとにかく美人です。今年で32歳ですが、衰えることなく美人で中国国内で人気が高いです。
子供の頃からバレエを習っていて、大学もダンス専門の学校に通っています。出演しているドラマも名作が多く、「宮廷女官 若曦」は日本国内でも人気なドラマです。
そんな女優としても名高い彼女ですが、すでにニッキーウーさんと結婚しています。こちらもドラマがきっかけだったようです。
ドラマや映画が彼女の人生を好転させたと言っても過言ではないでしょう。まだまだ役者としての人生は続くので、今後の出演作品にも注目が集まります。
4位 アンジェラベイビー
名前が特徴的なアンジェラベイビーさんですが、祖父がドイツ人で祖母が中国人のクォーターです。上海で生まれて香港に移住するというグローバルな生活を送っています。
女優業のみではなく、2007年からモデル活動も行なっています。台湾を舞台にモデル業を行なっていましたが、2009年には日本の芸能事務所である「エイベックス」に所属しています。そのため、日本でのメディア露出も多いです。
現在は「エイジアクロス」に所属しており、女性雑誌である「Ray」などにも登場しています。比較的日本との距離感が近い女優さんなので、見たことがある人も多いでしょう。
3位 ニー・ニー
中国若手4大女優として称されるニー・ニーさんです。「チャン・ツィイー2世」と呼ばれており、中国の芸能界でも期待されている女優です。
2011年に放映された映画である「ザ・フラワーズ・オブ・ウォー」でヒロインを務めたことがきっかけで人気となりました。この映画のヒロインにはなんと一般枠から抜擢されました。
結果的に興行収入は2011年のトップとなり、一気に芸能科のシンデレラガール入りを果たすことに。
演技力はもちろんですが、その美貌も中国最高峰です。ファッション系メディアが選ぶ美しい被写体ランキングである「I-MAGAZINE FASHION FACE AWARD YEAR 2018」のアジアランキングでニー・ニーさんが1位に輝いています。
30歳を超えても美人な女性で未婚なので、結婚報道などにも注目が集まっている女性です。
2位 リウ・イーフェイ
写真引用:https://eiga.com/person/84910/
リウ・イーフェイさんも今ノリにのっている中国の女優さんの一人です。数々の名作を生み続けているディズニーが2020年に実写版を公開する「ムーラン」で主演を務める方です。
すでに予告動画もリリースされており、力強いアクションが披露されています。そんなリウ・イーフェイさんですが、とても可憐な女性でスタイルも抜群です。
9歳の時から家庭の事情でアメリカに住んでいたり、父親がフランス語学者だったりグローバルな家庭に生まれたようです。
2005年には日本の衛星放送で放送されていた武侠ドラマ「天龍八部」に出演していました。
見た目はとても可憐で優しそうな女性ですが、演技になると雰囲気が大きく変わるのも魅力の一つと言えるでしょう。
1位 ファン・ビンビン
中国が誇る絶世の美女といえばこの人です。映画やドラマなどに引っ張りだこの女優さんですが、2019年で38歳となります。
しかし、抜群に綺麗でスタイルも保っています。整形疑惑もありますが、インスタグラムですっぴんを披露しており、それを見る限りだとガセネタである可能性が高いと思います。
「アイアンマン3」や「X-MEN: フューチャー&パスト」にも出演しており、演技力が世界中から認められている女優です。
日本でもサントリーのCMに出ていたことから知っている人も多いです。現在、脱税疑惑などで何かと世間を騒がせているようですが、その見た目が衰えることはありません。
コメントを残す