シェラトン沖縄サンマリーナ(SHERATON Okinawa Sunmarina Resort)に宿泊してきましたので、俺的口コミ・レビューをしていきたいと思います。
シェラトン沖縄サンマリーナは、agodaの2018年トラベラーズベストチョイスにも選ばれた沖縄本島の恩納村にある超高級ホテルです。
目の前はプライベートビーチで、併設のアクティビティも豊富にあり、家族連れにはぴったりのホテルです。
先に結論を言ってしまうと「控えめに言って最高だった!」て感じでした。
ここでは、シェラトン沖縄サンマリーナについて、体験談も交えつつ、詳しくご紹介していきたいと思います。
シェラトン沖縄サンマリーナの基本情報
まずは宿泊レビュー動画をご覧ください。
沖縄県の恩納村にあるシェラトンの高級ホテルです。世界基準で安心のシェラトンブランドです。
外国人にも人気で欧米人の方もちらほら見かけます。
エントランスからいきなり熱帯魚のいるアクアリウムがお出迎えしてくれます。日本庭園風に造られていますが、もとの海を活用している感じです。
海が目の前なので、すぐに泳ぎに行くことができます。比較的浅いし、スロープで区切ってあるので子供連れでも安心して遊べます。泳いでいる人もそこまで多くないので余裕があります。
全体的に解放感のあるのんびりとした空間で、ゆったりとした時間を過ごすことができるホテルです。
「PANZA Okinawa」という施設が併設されており、ビーチやマリンアクティビティを楽しむことができます。
電車はない場所なので、必然的にレンタカーかバスで行くことになります。
駐車場は1泊500円です。
シェラトン沖縄サンマリーナの部屋

ほぼ全ての部屋がオーシャンビューと南国らしいホテル。新しいホテルなのでトイレなどの設備も最新。
広々とした部屋家族連れでもゆったりと過ごせるスペースがあります。
特筆すべきは「ベッド」。
ベッドの高さが高い!というのはマットレスの厚みが半端なく厚い。
堅いのにフカフカという謎の心地よさ。。。まさに5つ星ホテルのベッド。

テラスにはテーブルがあるので、海と朝日を見ながらコーヒー飲むのもよし。昼間にオリオンビールを飲みながら海を眺めるも良し。
新館のサウスタワーでは、海を眺めながらバスタイムを楽しめる客室もあるということで、贅の限りを尽くせると言っても過言ではないです。
シェラトン沖縄サンマリーナの設備
プロジェクションマッピング
毎晩、吹き抜けの内装を使ったプロジェクションマッピングが開催されています。毎回内容が違うので連日見ても楽しめます。
花火
毎週火・土曜にはホテルの目の前で花火を上げてくれます。
マリーナ側の部屋なら、部屋から花火が目の前で楽しめる!
マリンアクティビティ

バナナボート、グラスボート、パラセーリングなどはもちろんのこと、青の洞窟シュノーケリングやダイビングなども手配してくれます。
シーウォーカーなどもあるので、泳げない人やダイビングのできない人でも水中散歩を楽しめます。
最近流行りのペダルボートやSUPなどもあり、もはや無いアクティビティは無いのではと思えます。
ジップライン「MegaZIP」

日本発の海越えをするジップライン。屋外プールのところからジップラインが沖の堤防まで出ています。海の上を滑走できるのは爽快ですね。
ドローンが並走して撮影してくれるので、記念にもなりますね。
レストラン・バー
夕日を見ながらお酒を楽しめるサンセットバーや、沖縄料理、イタリアンなどホテル内のレストランも豊富。
プレイルーム

幼児用のプレイルームもあるので、あまり海で遊べないような子供が居ても一日飽きずに過ごせます。
ダーツ・ビリヤード

ダーツ、ビリヤード、卓球、PS2なども設置されてあったりと、ちょっとしたヒマ潰しにも事足りません。
シェラトン沖縄サンマリーナの周辺環境
万座毛
岩の形が象の鼻に見えると有名な万座毛も比較的近くにあり、車で15分程度の距離です。
眞栄田岬
「青の洞窟」で有名な眞栄田岬も車で10分程度。混み合う前に行くことも可能ですね。
前兼久漁港
いわゆる村の中心部が車で5分以内の場所にあり、そこには沖縄居酒屋が密集しています。
「ちぬまん」「る・それいゆ」「琉球ビーフ&ビア」などなど評判の良い店が近くにあるので、ホテル以外の食事でも困らないと思います。
美ら海水族館
車で1時間程度です。那覇から行くと2時間はかかるので、観光の拠点として良い位置と言えるでしょう。
シェラトン沖縄サンマリーナまとめ
観光スポットに出掛けなずに、一日中ホテルの中で過ごしても全く問題なく過ごせます。
俺的おススメ度:★★★★★
部屋:★★★★★
スタッフ:★★★★★
周辺環境:★★★★★
コスパ:★★★☆☆
文句なしの良いホテルですが、強いて言うとお値段が少し高いです。
7、8月などのハイシーズンだと一泊5万円くらいしますが、シーズンをずらすと一気に値下がりして1.5万円程度で宿泊が可能なので、そんな予算出せないよ!という方でも、利用可能です。
>Hotels.comで予約する
>Expediaで予約する
コメントを残す